Lifeisbicycle

TIME乗りのヒルクライマーなつぶやき

トレーニング

暗闇の恐怖とコンクリートの激坂の太良峠からの裏フルーツそしてフルーツお代わり

いつものメンバーで夜練。裏フルーツに行くとのこと。 裏フルーツとは何ぞや、フルーツ公園を武田神社スタートで太良峠側からヒルクライムするルートを通称”裏フルーツ”というらしい。 太良峠についてはこちら 太良峠ヒルクライム/富士の国やまなしを全力で…

その弐〜偽りの回復走

甘利山ヒルクライム後、甘利山入り口を韮崎方面へ緩やかに下っていく。 気持ちのいい下りから、20号へ出るのも束の間、すぐに右折しトンネルをぬけると段々と登りに… あれれ?登りだけど…? 今中大介選手も練習してるコースというから興味を引く。んーうまく…

愛宕山ヒルクライム2本

K山氏と夜のヒルクライム。 18時半に待ち合わせ、その後1人合流するらしく、近場の愛宕山に行くことに。 ここはK山氏のホームコースのよう。ちょうどいい勾配と距離。caadxの調子が良くなくて前ブレーキがずっと少し効いたままだったのか、なかなかキツかっ…

フルーツ公園ライド

甲府での初ライド&夜練。 anchor乗りのKMYMさんとフルーツライドに行ってきました!あんかー!!

心拍計って知ってる?じゃあスタミナ計は?

自分のスタミナがあとどれくらいあるのかが分かるって面白いと思う。

梅雨のランニングを考える

梅雨真っ只中かせいか、今週一週間雨予報となっております。ロードバイクで雨の中走るのはメンテが大変なので、ナイナイ。ランニングなら、ロードバイクが濡れないので雨の日でも関係なく出来そう。

ランニングはじめました。

クロストレーニングの一環として、6月の頭から週3~4回ほど走っています。ランニング初心者で、走り方もフォームも全く知らなかったですが、以下のポイントを押さえて走ると良いそうです。

ロードバイクに乗らなくても速くなるのか

ある時ふと疑問が湧いた。ロードバイクに日頃から乗っている人と、マラソンを日頃から行っている人だったらどっちが速いのだろうか。

夜のヒルクライム

時間があったので、外練習。夜の峠の下りは危ないので、あまりテクニカルなコーナーがなく、車通りの少ないコースを選択。

マッチの本数

人はみんなマッチ箱を持っています。そしてその中には箱のサイズに応じたマッチが入っています。どのくらいの大きさのマッチ箱で、何本マッチがあるかは人によって異なります。

FTP計測

前回の計測から半年振りにローラーでFTP計測をしました。先月、先々月のFTPは過去のパワーデータから最大平均パワー20分の最も大きいものをチョイスしてFTPとしています。

朝トレのすすめ~忙しい人の為に

布団からなかなか出れない季節も終わり段々と暖かくなってきました。朝、早起きして外にロードバイクで走りに行くことが出来る人はいいですが、どうしても、朝起きれないし、朝の準備でバタバタしてしまいがちですよね。バタバタしたくないけど、なんやかん…

その男、チポリーニ

前日にSST2時間やったので休養日にしようかなと思っていたけど、急遽チームメンバーのTTさんと走ることになった。

久しぶりにSKYLONに乗ったら

なんだこれは!?と思うくらいの衝撃だった。 もう、全くの別物。同じロードバイクとは思えないくらい。とにかく軽い。漕ぎ出し、加速、スピード維持、どれを取っても別次元。

最大パワーを出すためのサドル高は?

先日チームメンバーのTTさんのstravaを見てたら、1000W超えたって書いてあった。1000WはTTさんの目標らしい。ふと瞬間的な最大パワーを出すことに特化したポジションとかあるのかなと思って、ネットを調べたらとある文献を見つけた。

3本ローラー? 時代は4本だ。

BRM326下関400kから一週間、やっと体中の痛みが取れた。 一週間も引きずる筋肉痛って・・・たぶん筋肉痛以外の痛もあったんだと思う。次の日もう本当起き上がれなくて大変だった。

固定ローラーで4時間100km

3月末のBRM326下関400kmまで残り2週間を切った。 左手は未だに痛くてハンドルを握れない。外を走れない。怪我が治らないとDNSするかもしれないけど、準備はしないといけない。なので固定ローラーで100km走る事にした。

but じゃなくて and

FTP向上メニューに取り組んでからちょうど1か月経った。 怪我して計画通りにトレーニングできなかったので、変則メニューになったケド。

治癒力を高める

久留米つばきカップTT in 草野の試走に行った後、Garmin ConnectのログでTSSを確認したら550になっていました。 実際は残り30キロ地点でサイコンの充電が切れたので、600近くになっている計算です。

2月の走行ログ

2月は逃げるとはよく言ったもんだ。あっちゅう間に終わっちまった。

セルフトーーク

人間誰しも得手不得手があります。ヒルクライムが好きじゃなかったり、夏がダメだったり、セロリが好きだったり。

トレーニング計画を立てる その4 FTP向上メニュー

2月に入り、基礎後期に入りました。徐々にメニューの強度を上げて行きます。その中で、もっとも重要なメニューがFTP向上です。

朝錬と夜錬はどちちがいいか

ロードバイクの練習は基本朝派なのですが、久しぶりに夜練を行った際に思うことがありました。朝と夜どちらが効率がいいのでしょうか。

1月の走行ログ

1月の走行ログ。

1人で追い込む

ローラー練は天候に左右されない。 雨が降っても槍が降ってもいつものように練習出来ます。

速く走るために、遅く走る

ヒルクライムはカラダにすごく負荷がかかります。 心拍は上がるし、足には乳酸たまるし。

怪我の功名

朝練。 2時間30分 LSD

トレーニング計画を立てる その3

12月の予定 トレーニング内容 テーマ:ペダリング強化月間!! 以前FTPを計測した際、ペダリングの左右差がかなりあるため、ペダリング効率UPを目指します。

ヒルクライム~パワー検証

パワーメーターを導入してから1度もヒルクライムを行っていないことに気づいたので、登りのパワーを計測してみました。

トレーニング計画を立てる その2

12月から4月までのトレーニング計画に着目します。<トレーニング計画> 12月:有酸素の強化、スピニング、筋トレ 1月:有酸素の強化、スピニング、筋トレ 2月:FTP向上、筋持久強化 3月:FTP向上、筋持久強化 4月:耐乳酸、Vo2Max、無酸素 --- メ…