Lifeisbicycle

TIME乗りのヒルクライマーなつぶやき

BRM326下関400k 当日

朝7時起床。ロードバイクを輪行袋に詰めて新幹線で目的地まで。
ロードバイクを組み立てて、10時20分頃に会場へ到着。
おーいるいる。エントリーシートを見るに50人ほど参加しているみたい。

f:id:papaking_ken:20160326103231j:plain

意外と人多いんだなという印象。時間があったので、参加者の人のバイクを眺める。
バイクもまちまちで、単車くらいのブロックタイヤのファットバイクの人や、フラットバーに前かご付きの人など千差万別。
けれど、みんなに共通していることは、防水加工したQシートをハンドルやフロントバックに貼り付けてること。
GPS + Qシートって人が多かった。見た感じGPSだけの人はいなかった。

10時30分~ 受付&車検

受付は名前を言ってブルベカードをもらうだけ。車検は一瞬で終わったけど、リアライトとフロントライト、ベル、ヘルメットのリアライト、反射ベストを見ているようだった。
オダックスジャパンの規定通りの装備でいけば全く問題ないよう。
ブルベカードを濡らさない様に防水のソフトケースに入れる。

f:id:papaking_ken:20160326103220j:plain

秘密兵器C24が間に合ったので28Cの4Seasonをインストール。インプレなどはのちほど。


10時45分~ ブリーフィング

Qシートの注意点についての説明。ト型の交差点の曲り方や、分かりにくい分岐路の説明など。聞いててもどうせその時になったら覚えちゃいないだろうと思ったけど一応聞いておく。
クイズポイントについて早く聞きたかったんだけど、最後に説明するって事で少しやきもき。

11時~スタート

クイズポイントについての説明を聞き、号令も合図の特になにもなくスタート。
開始すぐに出て行く集団と、全然バイクに跨ろうともしない人たち。ん~自由です。
待ってても仕方ないので、2番目の集団について行く。集団はだいたい15人くらい。信号待ちとかで段々と小集団に分かれていく。

今回のブルベの自分ルールとして、人の後ろに着かない。17時間以内で完走。という2つのルールを強いた。コースの特性として、前半200キロはアップダウン、後半200キロは平坦といった感じ。なので、自分より遅い人は登りでどんどん抜いていく。その甲斐もあってか、開始20キロくらいで前にも後ろにも誰もいなくなった。

まずはクイズポイントまでの75キロの道のり。アップダウンの繰りかえし。勾配は急できついけど、全然余裕。ギアはアウター、平均速度は25キロ以上をキープ。
75キロ地点の少し前でトンネルがあってそれをくぐると、Garminオフコースって言ってきた。
ヤバイ、道を間違えたか?トンネルを出て100メートルほど下っていたので、コースに戻ろうと降りてきた坂を登っていると、別の参加者の人が下ってきた。どうやらトンネルでGarminGPSが切れてオフコースと判断されたらしい。
それに気づかなくて痛恨のタイムロス。それが無かったらクイズポイント一番乗りだったかもしれない。

13時~クイズポイント到着(75キロ)

クイズポイントは元乃隅稲荷神社。春休みのせいか、観光客で渋滞していた。
景色凄くいい。出来るなら違うときに来たかった。

クイズポイントの問題:階段の上から下まで鳥居が沢山あるけど、その中で一際背の高い鳥居は全部でいくつ?

f:id:papaking_ken:20160326142157j:plain

問題の答えを確認できたけど、みんなまったりモードだったので、雰囲気に流されて30分も滞在してしまう。

13時30分~PC1へ

70キロ先のPC1まで走る。平坦がほとんど無い登りたっぷりのコース。登り始めて~85キロ地点で両足のふくらはぎに異変が現れる。ペダルを踏むたびに両ふくらはぎが攣りそうピクピク痙攣する。
こんなことは初めて。前日にミネラル不足だったんだろうか。ボトルの水を水道水じゃなくてミネラルウォーターにすべきだったか。などと考える。実走不足でへんな踏み方をしていたよう。
思い切ってインナーローで脚を回して回復を図る。平均速度は17キロほどに落ちる。
けど、脚は全く回復せず、どこまで続くか分からない登り、前後にだれもいない、補給食は足りるのか、脚が攣らずに登りきれるのか、登りきっても、PC1まではずっとアップダウン。多分脚は回復しないだろう。心が一気に折れそうになる。けど、DNFしても回収とかはなく自分の力で帰らないと行けない。だったら進むしかない。倒れるなら前のめりだ。というか他の参加者は大丈夫なのかとしなくていい心配をする。

 

17時30分〜PC1到着(145キロ)

やっとの思いで第一チェックポイントに着いた。何人かの人が既に着いていたようで挨拶もそこそこに、ミネラルと疲労回復を考えて梅おにぎり2つとパン。アクエリアスとコーラをがぶ飲み。日没が近くなるので、ライトと防寒の準備。念入りにストレッチを行い、15分後に出発。次のPC迄は50キロちょいなので楽勝だ。この辺から距離の感覚が壊れ始める。

 

17時45〜PC2へ

また登りが始まる。PCでしっかり補給したせいか脚が回るようになる。今思うにハンガーノックだったんじゃないかなと思った。そう言えば朝ごはん食べてないし走行中の1200kcalしかカロリー摂取していなかった。峠に差し掛かりたちまち外は暗くなり、前に進んでいる人のリアライトの赤い光だけを目指して淡々と登っていく。夜のヒルクライムは嫌いじゃない。暗いから登りに集中できるし。下りは怖いけど。トンネルに入るとオフコースしちゃうGarmin Edge 520JのGPS機能が、まさかの下りで真価を発揮する。どんなカーブか事前にコースが分かる。GPSとGentosのヘッドライトで安全に速く下る。予想外に早くPCに着いた。

 

20 時〜PC2到着(193キロ)

ここでもガツンと補給。おにぎり2つとパン、ほっとレモンとポカリ。寒い。2人先客がいた。簡単な挨拶をして10分程で出発。220キロ地点を過ぎるときつい登りはないので大分気が楽。次のPCまでは50キロちょい。登りがあるけど勾配はそんなにない。

 

22時30分〜PC3到着(245キロ)

前のPCで補給し過ぎたせいか全くお腹が減らない。ツールド佐伯の経験から、お腹が減ってさえいなければどんなにキツイ行程でもなんとかなる。全く補給しないのもあれなんで、エクレアだけ買って食べる。先客が1人(Iさん)いて、ブルベについて教えてもらったり、少し話をする。

23時過ぎにPC4に向けて出発。最後のPCで80キロ先。市街地と海沿いを走るので信号によく引っかかるし、疲れからミスコースを連発する。それでも少し先に出たIさんに追いついた。風除けにならないように10メートル程後ろを走る。信号で止まり追いつき少し話をするってのを繰り返した。信号もだんだんとなくなり、なんとなく一緒に行く感じになった。300キロを過ぎて登りに入ったらIさんの速度がガクンと落ちた。敢えてゆっくり行ってくれてるのかなとも思った。距離を開けているとは言え、前をひいてもらっているので、先頭交代を申し出た。どれ位でひけばいいか分からず、またどれ位でひけばいいか聞くのも失礼かなと思ったので、30キロから少しずつ落として、着いてこれる速度を調節する。だいたい25〜6キロくらい。途中に休憩することもせずノンストップで走った。

 

3時〜PC4到着(330キロ)

最後の補給とするべく、ガツンと補給。あさりのパスタ、サラダ、梅おにぎり、プロテインバー、ほっとレモン、ポカリを買って食べる。雨が降って来たので、雨脚が弱まるまで雨宿りも兼ねて少し休憩。ここでもIさんと2人しかいない。あとから1人来たけどその人はすぐに出発した。

 

4時〜ラスト(404キロ)

平坦ばかりなので淡々と漕いでいく。雨は降ったり止んだりであまり気にならない。というか、もうここまできたらどれだけ濡れようがお構いなし。平均速度は27~8キロくらい。段々と空が明るくなってくる。寒くて、鼻水がでて、脚も全然残ってなくて、体中が痛くて、とっくに限界を超えてるんだけど、速度がどんどん上がっていく。PC4で先に出発した人を追い越した。下関に入り、関門橋が見えてきた。向かい風だろうが、脚が無かろうが、関係ない。ひたすら回す。ゆめタワーが見えてきた。もうすぐゴール。

 

終わった。

長かったけど短かった。ブルベカードとレシートを渡して終了。初めてなので完走記念のメダルを購入(¥1000)。愛知から自転車で日本一周している人がたまたまゴール地点にいたようで、しばし自転車談義。400キロすげーって言ってたけどいやいやあんたのほうがよっぽどスゲーからw。Iさんは再来週の600キロ、GWの1000キロにエントリーするらしい。しかも600キロは宿を取らずに走り続けるらしい。まわりはスゴイ人だらけだ。再来週の600キロは無理だけど、今年の秋の600キロは挑戦しようかなと思う。

f:id:papaking_ken:20160329074441j:plain

 

帰り、新幹線に乗って、博多に9時に着いた。9時半からお花見ライドがあったので参加した。ポタポタ詐欺だった。70キロちょいで家に帰ったら17時過ぎていた。30キロ巡航も維持できず、普通にちぎられた。コノウラミハラサデオクベキカ

f:id:papaking_ken:20160327163654j:plain

 

【走行ログ】BRM326下関400k

走行距離:403.49 km

消費エネ:12,186 C

平均速度:29.8 kph

獲得標高:4410m

平均W数:178W

TSS:1887.3

 

【走行ログ】お花見ライド

走行距離:78.32 km

消費エネ:3,164 C

平均速度:21.9 kph

獲得標高:358m

平均W数:125W

TSS:444.3