Lifeisbicycle

TIME乗りのヒルクライマーなつぶやき

マルセイユの電離層で煌く体脂肪

Garmin Connectで過去の走行ログを見てたら、ふとどれくらい走ったのかが気になった。

 

f:id:papaking_ken:20160308184612p:plain

ありゃ、1万km超えてるわ。

1万kmってどこまでいけるんかなぁ。

Yahoo知恵袋によると、日本から1万kmってどこまで行けるのかというと、マルセイユ(フランス)、シチリア島(イタリア)、オタワ(カナダ)、シカゴやカンザス・シティ(米国)あたり。

他も気になったので、調べてみた。

 

走行時間は582時間26分32秒≒24.5日。だいたい1ヶ月の出勤日数くらい。

 

高度上昇量は60,029mなので、地上から浮き上がったら電離層のD層まで届く距離。

 

平均スピードは17.2km フルマラソンだとぎり2時間半を切れるペース。

 

最高スピードは103.3km 高速道路を走れるポテンシャル。

 

平均心拍は134 bpm かなり緊張している感じ。

 

平均ケイデンスは68rpm 1秒間に1.13回転。家の中でごろごろ。

 

最高ケイデンスは252rpm 1秒間に4,2回転。4ループくらいか?

 

最大平均パワーは188w Yahoo知恵袋の質問はたぶん釣りだよなぁ。

 

最大パワーは1450W T-FAL電気ケトルの消費電力と同様。

 

消費カロリーは245,518 Cなので、245518÷7000 ≒35kg。

Yahoo知恵袋によると、10歳の平均体重が35kgだな。10歳ってことは小4だな。

 

 まとめると、

日本からフランスのマルセイユに向かう。1ヶ月間会社をサボって。割と速いフルマラソンのペース(とはいっても高速道路を走れるポテンシャルあり)と同時に、地上から成層圏を越えて電離層まで上昇。緊張の面持ちで、家の中でゴロゴロ。しかしながら、トリプルアクセルならぬ4ループを出せるポテンシャルを見せつつ。それはまるで、釣り回答をyahoo知恵袋に質問し、その知恵熱の最高潮でT-FAL電気ケトルのランプが一瞬空にまたたき、ライザップも真っ青な劇的ビフォーアフターを見せた。

 

 

長い。

1行で。

 

マルセイユのD層で煌く小4。

 

これで短くなった。

 

 

これが倍の2万kmになったら、

 

 

ブラジルのE層で輝くモテ男。

 

 

さらに倍で、

 

 

日本のF層で発光するマツコデラックス

 

 

になる。

 

 

これでもまだ宇宙にとどかない。

 

 

 

世界は広いなぁ。