Lifeisbicycle

TIME乗りのヒルクライマーなつぶやき

心拍からパワーを計測する安価なパワーメーター、その名もPowerCal

決戦用バイクにRotor のクランク型パワーメータ Rotor 3D+ Powerをつけているのですが、練習バイクにはパワーメーターはありません。

練習バイクのほうが乗る機会が多いので、練習バイクでもパワーを測りたくなります。

 

Rotor 3D+ Powerについてはこちら(過去記事)

lifeisbicycle.hateblo.jp

 

けれど、パワーメーターは高価(10万~)なので、おいそれと買えません。

安価なパワーメーターはないものかと探していたら、PowerCalという心拍からパワーを計測するパワーメーターがあるようです。

http://img06.shop-pro.jp/PA01180/003/product/72219883.jpg?20140903124704

パワーメーターというよりは、心拍計でパワーやFTPも計れるよ、って感じです。

値段も1万3500円と格安です。

Ant+とBluetoothに対応しているので、Garminなどのサイコンや、スマホでパワーを表示できます。

これは・・・買いですね!というわけで購入してみましたw

 

ただ、1つ気になる点があります。

心拍からパワーってちゃんと測れるの?

従来のパワーメーターはクランクやハブなどに加えられた歪みを計測するという直接的な計測ですが、心拍という不安定なものからの類推で正しい値が測れるのか疑問が残ります。

これについてはキシュベルクのFQAページに書いてありました。

http://www.kirschberg.co.jp/faq/powercal.htmlから引用

Q: パワー関連のデータはどれくらい正確なのですか?

A: 歪みゲージを用いてハブシェルの捻じれをダイレクトに検知するパワータップと違い、パワーキャルは心拍情報をベースにパワーを推定する機器で、業界最高精度を誇るパワータップには遠く及びません。研究では、パワーキャルを使用する個人、また使用するシチュエーションにデータ精度が大きく依存することが示されています。

 

Q: どんなシーンで使うのが一番正確なデータが得られますか?

A: 比較的安定した心拍を維持できる長時間のロード走行(長距離タイムトライアルやトライアスロンのバイクパート)やヒルクライムなどで、平均データを取る使い方が最も有効とされています。一方で、心拍数の上下変動が激しい乗り方や短時間で終了する走行では、相対的にデータ精度は下がります。

スプリントや短期間高強度のパワーを測るには向いてないけど、ロングライドやヒルクライムなどあまり心拍が激しく上下しない場合には使えるようです。

#キシュベルクのAnswerにまで業界最高精度のPowerTapってダイレクトマーケティングが含まれていますねwさすがですw

 

実際に手元に届いたら、他のパワーメーターと比べたり、インプレなどをしたいと思います。