Lifeisbicycle

TIME乗りのヒルクライマーなつぶやき

速く走るために、遅く走る

ヒルクライムはカラダにすごく負荷がかかります。

心拍は上がるし、足には乳酸たまるし。

 

けど、何回か走っていると、負荷に慣れます。

きついんだけど、我慢できる。

我慢できるから、少し負荷を上げる。

また、何回か走るうちに負荷に慣れてくる。

上げる⇒慣れる⇒上げる⇒慣れる 基本はこの繰り返しです。

トレーニングは即ち、負荷に慣れる行為と言えます。

 

冬などの寒い時期になると、なかなかヒルクライムできなくなります。

そして、カラダが負荷を忘れてしまうと、今まで耐えることが出来た負荷に耐えられなくなります。

前は登れていた山や峠、坂が登れなくなり、タイムが落ちます。

 

では、負荷をどんどん強くすれば、速くなる?

正解でもあり、間違いでもあります。

 

基礎が出来ていない時に負荷を上げても、伸び悩んでしまう。

基礎練習をたっぷりと行うことにより、負荷を上げた練習にも耐えられるようになります。

サイクリストとしての経験年数が浅いほど、基礎練習不足による伸び方の違いが顕著に出ます。

冬場は汗をかけないし、寒さで怪我などもしやすくなってしまうため、練習としてはLSDが最適かつ理にかなっていると思います。

LSD不要論もありますが、ベテランサイクリストにとっては不要であるのかもしれませんが、経験の浅いサイクリストにとっては必須の練習だと思います。

 

ベース・ビルディング・フォー・サイクリスト

ベース・ビルディング・フォー・サイクリスト

  • 作者: トーマス・チャップル,児島修,高嶋竜太郎
  • 出版社/メーカー: OVERLANDER株式会社
  • 発売日: 2015
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る