Lifeisbicycle

TIME乗りのヒルクライマーなつぶやき

朝練 L5インターバル R3

5時前に起床。目覚ましが鳴る3分前。こういう時は調子がいい。いつもよりもキツめのメニューを選択。

朝練×タバタ×連載再開?

朝、寝坊した。5時に起きるつもりが6時に起きた。

朝練再開、決戦用ホイール

5時起床。本当は4時に起きて外を走りたかったけど、起きれない。んー5時が限界かぁ。時間がないのでローラー。ローラーは最高の練習効率だぜ〜w

トレーニング用語解説①

なんか、トレーニング用語がわからん、ってコメントがあったので、解説します。個人的意見バリバリのでそういうのが不快な人はブラウザバック推奨。

オール九州3時間耐久ロードレース 2017 第1戦

当日、いい天気。絶好のレース日和。

SRAM RED etap インプレ

etapで100キロ近く走ってきたので、インプレしたいと思います!

TIME SKYLON SRAM RED etap コンポ載せ替え

etapが届いた! 箱がかなり高級感ある。

理想のコンポ

TIMEのコンポを刷新しようと考えた時、理想のコンポについて考える。

カンパと機能美

あんまり忙しいアピールしたくないけど、めっちゃ仕事が忙しい。 おかげさまでGWも仕事。

3連休のライドメモ

3連休、1日目 ふと姫路城が見たくなった。まずは甲府から身延道を通り、浜松まで。通り慣れた道。一本道だから迷うことないし、高低差もそこまでないので楽。

ウォーミングアップを再検討する

トレーニングをする前にウォーミングアップと呼ばれる準備運動を行うけど、具体的に何をすればいいのかよくわからなかったりする。 どんなスポーツでもウォーミングアップという工程があると思う。そして、どんなことをやるかは運動の種類によったり、人によ…

DHバー取り付けとポジション

ローラーにも飽きたので新機材導入、ロードバイクにDHバーを取り付けました。

南伊豆グランフォンド2017 当日

当日。6時起床。ストレッチしながら体の張りをチェック。少し張ってるけどまぁ問題なし。6時30分に出発。

南伊豆グランフォンド2017 前日

今年1発目のサイクルイベントとして、参加します!

個人的ヒルクライムレポート2016

いろんな山や峠などをヒルクライムしてきたのでここらでつらつらと書いていきます。

富士DH

先日、ここらで一番高い山にダウンヒルに行ってきました。

樹海ライド

先日、先達から教えてもらったトレイルに行ってきました。

右左口峠DH

標高700mを超えると雪が積もってるし日陰は道路が凍結してた。ロードバイクで峠や山を走るにはそろそろ難しくなってきた模様。

南アルプスロングライド2016

ツールドやまなし2日目、南アルプスロングライドに行ってきました!

wiggle東京グランフォンド 雨とアクシデント

朝から雨。かなり降ってる。昼から雨やむらしい。途中で上がるはずなので、DNSはしない。

初上陸。2016佐渡金山ヒルクライム 当日

8時起床。ご飯をたらふく食べて、8時半出発。受付は9時から10時で時間があったので、少し周りをポタリング。朝の海は気持ちいいね。

初上陸。2016佐渡金山ヒルクライム 前日

10/30に開催された佐渡金山ヒルクライムレースに参加してきました! 前日、佐渡にフェリーで初上陸。

ゼッケンスナップいいよ

サイクルイベントやレースなどで、ゼッケンと安全ピンが渡されます。けど、大事なジャージに穴を開けたくない!

グランフォンド八ヶ岳2016

4時出発。清里ラインを通って清里まで。清里ラインに入ってすぐ、霧で前が全然見えない。おっかなびっくり進む。曇り予報だけど、雨がパラパラ降ってる。30キロ緩やかな登りが続いて標高300mから1270mまで。ゆっくり行って2時間程で会場である清里の森に着い…

Stages Power 導入

ひょんな事からStages Powerをゲットしたので、練習ロードのTCRにつけてみました。

地獄のあざみライン

KOH富士山のあと、時間があったのであざみラインに行くことにしました。

KOH富士山 2016 その2 本番 まさかのDNS

スタート前。開会式というか、よくある激励の挨拶。 ミス富士山が来てて、スタートしたら止まらずハイタッチして行ってくださいって言ってた。

KOH富士山 2016 その1 まさかのDNS

シルバーウィーク最終日。2:00起床、準備して、3:00に出発。 KOHの会場である、富士さくらの園までは50kmちょいなので自走。

富士チャレンジ200 諦めたらそこで終了ですよ 後編

10:00 スタート。 かなりの後方スタートになったけど、落車とスリップの危険を避けるため、できるだけ単独で走ることにしたから問題ない。

富士チャレンジ200 諦めたらそこで終了ですよ 前編

シルバーウィーク1日目、バリバリの雨予報だけど、富士スピードウェイまで70キロくらいなので、自走で会場まで行くことにした。